TEL
045-681-5888

営業時間:11:00-18:00
定休日:金曜日

2025年6月9日:ご相談
慢性副鼻腔炎、蓄のう症、逆流性食道炎

慢性副鼻腔炎(蓄のう症)と逆流性食道炎が、当店の漢方薬のおかげで改善してきました。

慢性副鼻腔炎とは、急性の副鼻腔炎が治りきらずに、ずっと続いている病態です。

鼻水、鼻づまり、セキ、タン、後鼻漏、鼻茸(鼻ポリープ)、気管支炎、セキ喘息などの原因になります。

狭心症や心筋梗塞の遠因になります。

まれに、ノドに不快感が現れることもあり、ビー玉が詰まったような、焼肉片が引っ掛かったような異物感(ヒステリー球)が続くことがあります。

逆流性食道炎とは、胃液(消化液)が食道にまで繰り返し逆流する病態です。

悪化すると、食道がんの前ガン状態であるバレット食道になってしまうこともあります。

飲酒の習慣や抗生剤や精神安定剤などを常用すると、逆流性食道炎を発症しやすくなります。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

48歳      女性

鼻づまりが酷い。
黄色い鼻水も出る。
眉間が重く、痛みが広がる。

半年前に、病院にて、慢性副鼻腔炎だといわれた。
病院からの抗生剤を飲んでいる。

胃が痛む。
食道と気管支に異物感が常にある。
目の奥が痛む。

違う病院にて、逆流性食道炎もあるといわれている。
病院からの胃薬を飲んでいる。

時々、酸っぱい水がこみ上げてくる。
ゲップが多い。

花粉症もある。
タバコを吸う。
便秘ぎみ。

04-28-3002


この体調不良を改善したくてと、ご相談にみえた。

漢方的に見立てると、脾気虚、胃陰虚、肺気虚、於血、腎虚などの体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、数種類の当店の漢方薬をお試しいただいた。

当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「黄色に鼻水が、いつもより、たくさん出た。」
「眉間の痛みが少し引いた。」

さらに、当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「鼻水の色が、少しずつ、綺麗になってきた。」
「胃の痛みが、少し無くなってきた。」

さらに、当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「鼻水が綺麗になってきた。」
「ゲップがとても少なくなってきた。」
「酸っぱい水がこみ上げなくなってきた。」

さらに、当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「鼻づまりが取れてきた。空気のとおりが良くなった。」
「目の奥の痛みと、オデコの痛みと重ダルさもとれてきた。」

「体調が良くなってきているので、完治をめざして、当店の漢方薬は続けたい。」
と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

慢性副鼻腔炎は、酷くなると手術が必要になることもあるといわれています。あまり酷くならないうちに、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。

逆流性食道炎は、近年の日本人の食生活の変化にともなって増加している疾患です。
なかなか改善しないときは、当店までお気軽にお越しになりご相談ください。

当店の漢方薬はよく効くと評判です。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

当店まで、お気軽にお越しくださいませ。