TEL
045-681-5888

営業時間:11:00-18:00
定休日:金曜日
(電話でご連絡いただければ、営業時間を延長いたします)

〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町5丁目185番地6
Google Maps

2025年5月21日:ご相談
チック症(発声チック、運動チック)、強迫症状

チック症とは、マバタキや咳払い、首をふる、声が出るなど自分意思に関係なく繰り返して出てしまう脳と神経の機能障害です。

強迫症とは、強い不安や恐怖、こだわりがあることで、やりすぎとも思える考えや行動を止める事ができずに、日常生活に支障が出てしまう病気です。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例

9歳  男性

ご両親と一緒にご来店。
2年位前から、チック症状と強迫症状が発症して悩まされている。

虚弱体質で小学校を休みがち。

声は小さいが、急に叫ぶ。
ずっと手が小刻みにふるえて、物を落とす。

何回も手を洗う。

毎週1回~2回は痙攣発作を起こす。
急に全身に痛みが走る。

病院からは、向精神薬と抗てんかん薬を処方されている。 

漢方で少しでも改善できたらとご相談にみえた。

漢方的に見立てると、気血両虚、腎虚(腎精不足)、心神不安などの悪い体質がみられたので、それらの体質改善のために数種類の当店の漢方薬をお試しに飲んでいただいた。

当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「痙攣発作が一回しか出なかった。」
「手の震えがでないときがでてきた。」

さらに続けて当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「手を洗う回数が減ってきた。」
「落ち着きが出てきた。」

さらに続けて当店の漢方薬を飲んでいただいて、1ヶ月後にご来店。

「今回は痙攣発作が出なかった。」
「身体に痛みが走らなくなった。」

「全体的に元気になってきた。」
「髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬は良く効いているので続けたい。」と喜ばれた。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談

チック症や強迫症は、当店の漢方では、体質改善をとおして長い目でみていくことが大切だと考えています。
お気軽にご相談ください。

漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。

ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。

予約は必要ありませんので、当店まで、お気軽にお越しくださいませ。