何となくイライラ感が止まらなくなったりすることはありませんか。
イライラして仕事に集中できない。子供にあたってしまうなど。イライラして離婚の危機になったりと、ままなりませんね。
漢方でいう「肝(かん)」の働きが失調 していると、心(こころ)のブレーキが止まらなくなってしまって、イライラし始めると、心が暴走します。
イライラしないためには、「肝」の働きを正常化すればよくて、イライラはすぐに止まって、心の平穏を保てるようになります。
月経前症候群に伴いイライラしたり、更年期障害などに伴いイライラしたりするのも、「肝」の働きの失調によるものです。
高齢になると、怒りっぽくなるのは、性格によるものもありますが、多くは、「肝」の働きに異常が発生していることによります。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬による体質改善をとおして、「肝」の働きを正常化すれば、イライラ感はだんだんとなくなってきますし、不眠症なども改善して、自律神経の調子も良くなります。

髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例
① 69歳 女性
五年前に、胃の手術をした。
今は、気をもんで、イライラ、カリカリして、ご主人や人に当たり散らす。
口はとても元気だが、体力がない。
漢方的に見立てると、於血、肝鬱、脾陰虚等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬お試しいただいた。
当店の漢方薬を飲み始めて、1ヶ月後にご来店。
「くすんでいたホホの色が少し明るくなってきた。」
「気分が良くなって、イライラしなくなったし、カリカリもしなくなった。」
「効いているので、しばらくは続けたい。」
と喜ばれた。
② 51歳 女性
小学校の先生。
ストレスが多く、いつもイライラしている。
寝付けない。
朝から疲れている。
漢方的にみたてると、気虚、肝鬱、於血等の体質が見られたので、それらの悪い体質を改善するために、当店の漢方薬をお試しいただいた。
当店の漢方薬を飲み始めて、1ヶ月後にご来店。
「グッスリと眠れるようになった。」
「イライラが軽減されてきた。」
「良く効いたので、しばらくは続けたい。」
と喜ばれた。
髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方健康病気相談
身体に優しい当店の漢方薬で、体質改善をしてみませんか。
イライラ感と不眠症と自律神経失調症などでお悩みの時は、当店までお気軽にお越しになりご相談くださいませ。
当店の漢方薬はよく効くと評判です。
ひと様にいっても分かってもらえない不快感、病院に行っても病名もつかないつらい症状、お気軽にご相談ください。
漢方薬のここちよい穏やかな効き目で、どんどんと改善いたします。
早めの養生が、あなた様自身を助けます。
ご相談と漢方カウンセリングは、無料です。
当店まで、お気軽にお越しくださいませ。